top of page
検索
alt-alc,ltd.
2022年12月2日読了時間: 2分
2022年以降のノンアルコール世界市場
IWSRの2022年ノン/ローアルコールレポートが出ましたので、紹介していきたい。 IWSRのノン/ローアルコールレポートとは IWSRとはInternational Wine and Spirits Report とは、イギリスに本拠を構えるグローバル飲料市場の研究機関。...
alt-alc,ltd.
2022年10月6日読了時間: 4分
ノンアルコールペアリングのいろは
「ノンアルコールと料理のペアリングなんてどこから手をつけていいかわからない。」 そんな方も多いかと思います。 とりあえずここだけ押さえておけばというノンアルコールペアリングの初歩をご紹介させていただきます。 今回はドリンクと料理のどちらに軸足を置きながら、もう片方を考えてい...
alt-alc,ltd.
2022年4月13日読了時間: 4分
業務店向けノンアルコール市場実態調査結果レポート2022年
■調査概要 本レポートは2022年2月21日~2022年3月27日に、株式会社アルト・アルコが行った「業界向けノンアルコール実態調査」の集計結果をまとめたものとなります。 ■調査結果概要 今回の調査の結果から見えてきたのは印象的な点は次のようなものが挙げられる。...
alt-alc,ltd.
2022年2月15日読了時間: 2分
2022年のドライジャニュアリーは?
欧米諸国では徐々に文化としての定着をみせているドライジャニュアリー。 例年との違いは?ドライジャニュアリーという文化が、ノンアルコール、ローアルコール市場にどれほど寄与しているのか? *過去のドライジャニュアリーについては下記をご覧ください* 2019年:しらふな睦月...
alt-alc,ltd.
2021年4月13日読了時間: 4分
業務店向けノンアルコール市場実態調査結果レポート
■ノンアルコール実態調査について 当調査は、2021年2月15日~3月19日の間に株式会社アルト・アルコが日本各地の酒販店十数社のご協力のもと、業務店を対象に行ったおよそ10個の問いからならアンケート調査となります。 *レポートのダウンロードは本記事、下部よりお願い致します...
alt-alc,ltd.
2021年3月19日読了時間: 2分
大手メーカーが参入するノンアルコール市場
2015年の新たなノンアルコール市場の誕生以来、ゴールドラッシュのように多くのメーカーがこの業界で名乗りを上げてきた。 しかし、このトレンドに乗ろうとするのはなにも新興メーカーばかりではない。 ルイヴィトン傘下のディアジオが先行して以来、これまで多くの大規模メーカーも、この...
alt-alc,ltd.
2021年2月22日読了時間: 2分
■飲食店向けノンアルコール市場調査実施中~2021年3月19日■
2021年2月15日(月)~2021年3月19日(金)までの期間で、飲食店様向けのノンアルコール市場実態調査を行っております。 アンケートは下記より宜しくお願い致します。 ご回答にかかる時間は2~3分程度かと思います。 是非ご協力いただけますと幸いです。...
alt-alc,ltd.
2021年1月31日読了時間: 2分
まだまだ伸びる!世界のDry January事情
2021年もDry January(しらふな1月)の季節がやってきました。 2013年からイギリスではじまった、1月の間だけ断酒をして、一年の最初の月にお酒との付き合い方を見直すというこの試みも今年で9回目を迎えるに至った。 コロナ禍で迎えることとなったDry...
alt-alc,ltd.
2020年12月21日読了時間: 1分
2021年に本を出版します!
2020年最後に来年のお知らせをさせていただきます! 2021年に株式会社アルト・アルコの代表安藤が、業界向けの書籍を出版させていただけることとなりました! 詳細はおってご紹介させていただきますが、2021年もノンアルコール産業をますます盛り上げることのできる一冊を作ってい...
alt-alc,ltd.
2020年12月14日読了時間: 3分
「ノンアルコールドリンク」が今年の一皿にノミネート!
株式会社ぐるなび総研が「優れた⽇本の⾷⽂化を⼈々の共通の遺産として記録に残し、保護・継承するために2014年に開始」した「今年の一皿」において、2020年の「⽇本の世相を反映し象徴する⾷」として「シャインマスカット」、「代替肉」と並んで「ノンアルコールドリンク」がノミネート...
alt-alc,ltd.
2020年11月2日読了時間: 2分
2020年のSober October
7月のDry Julyに続き、10月のSober Octoberの時期となった。 コロナ禍でのSober Octoberはどうなったのだろうか? Sober Octoberとは? Sober Octoberとは、2010年にオーストラリアのNPO法人Life...
alt-alc,ltd.
2020年10月26日読了時間: 2分
MBA発のノンアルコールブランド
今年2020年のUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)MBAプログラムにおいて、Most Disruptive MBA Startup(最も創造的なMBAスタートアップ)を今秋リリースのノンアルコールブランドhiyo が勝ち取った。...
alt-alc,ltd.
2020年10月19日読了時間: 2分
世界アルコールフリーの日/World Alcohol Free Dayとは?
10月3日はWorld Alcohol Free Day/世界アルコールフリーの日でした! World Alcohol Free DayはMovendi Internationalが提唱するお酒を飲まない一日です。 Movendi Internationalとは...
alt-alc,ltd.
2020年8月24日読了時間: 4分
ノンアルコールスピリッツの世界的潮流
これまでにもノンアルコールスピリッツについては、いくつか記事を書いてきましたが、2015年からはじまったこの流れもだいぶ流れが見えてくるようになってきました。 今後、どのようなノンアルコールスピリッツが世界的に広がっていく、どのように棲み分けしていくのかについて編集部の所見...
alt-alc,ltd.
2020年8月10日読了時間: 2分
新しい形のソバー書籍: The Sober Lushとは?
弊社でもこれまでに『Sober Curiousというムーブメント』や『Mindful Drinking - マインドフル・ドリンキング -』でソバー書籍を紹介してきましたが、今年の6月、新たなソバー書籍がアメリカで出版されました。 今日は"The Sober Lush: A...
alt-alc,ltd.
2020年8月3日読了時間: 2分
コロナ禍でのDRY JULYはいかに?
世界中でコロナが蔓延している中、先月7月は例年通り、アルコールフリーマンスDry Julyが行われました。 未曽有の中でのアルコールフリーマンスはどのような影響を与えたのだろうか? Dry Julyについて、知りたい方はまずはこちらをチェック! ☛『しらふな文月 Dry...
alt-alc,ltd.
2020年7月20日読了時間: 2分
夏に飲みたいパイナップルドリンク - テパチェ
みなさんはテパチェ(Tepache)という飲み物をご存知でしょうか? メキシコやアメリカで人気のこのドリンクは、水とパイナップルの茎と皮、少量の砂糖とスパイス(シナモン、ナツメグ、クローブ等)を材料に用います。 製造工程は簡単で、水にそれぞれの原材料を浸けこんだのち、数日間...
alt-alc,ltd.
2020年6月22日読了時間: 2分
芸術家とアルコールの今昔
アルコールと芸術家の関係は根深い。 アルコール依存症に苦しんだ芸術家など挙げれば枚挙にいとまがないし、ピカソとアブサン、ヘミングウェイとフローズンダイキリなど、「この人と言えば!」といったアルコールもあるくらいだ。 しかし、近年そのような(アルコールと芸術家の蜜月というか)...
alt-alc,ltd.
2020年6月1日読了時間: 3分
なぜノンアルコール赤ワインは難しいのか?
脱アルコールして造られるノンアルコールワインにはさまざまな難しさが存在するが、特にノンアルコールの赤ワインはなかなか難しい。 今回はなぜノンアルコール赤ワインの品質は難しいのかについて見ていく。 アルコールの役割 ワインにおいて、アルコールが重要な役割を果たしていることに疑...
alt-alc,ltd.
2020年5月25日読了時間: 2分
ノンアルコールを飲むアスリート
東京オリンピックは2021年に延期しその開催も危ぶまれているが、今回はオリンピック/スポーツとノンアルコールの関係を紹介していく。 ノンアルコールビールとドイツオリンピック選手団 2018年平昌オリンピックでは、ドイツのオリンピック選手団は、ノンアルコールビールとともに多く...
bottom of page